
ふじ3LAB(フジサンラボ)とは
ふじ3LABは、播州織のコンドウファクトリー、書家のごとうみのる、カリカチュア作家の齋藤公志郎が、地域と地場産業を盛り上げるべく結成しました。
それぞれの名字で「藤」の字が3つ集まり、日本一の「富士山」のように美しく壮大であることを目指し、より良い未来のために私たちが持つ技術を使って何ができるのか?を探求して実践していく想いを込めて、研究施設や実験室の意味を持つ「LAB」を使い名付けています。
織物職人 × 書家 × アーティスト
-
播州織物職人
近藤良樹
先染め織物産地としては日本最大規模を誇る兵庫県の播州産地で、先に染められた糸を織り方だけで柄を表現する播州織物を製織している。
高校卒業後、父が経営する織物工場に就職。 同年、単身イタリアのコモという織物産地で3ヶ月間織物の修行をし、現在はアパレルブランドからの織物依頼、各展示会への出展、播州織の若手グループ 「Banshu-ori Next Japan」の所属など精力的に活動。株式会社コンドウファクトリー
-
書家
ごとうみのる
2009年 4月に新宿駅前の路上で書き下ろしを始め、 これまでに国内100カ所以上の都市、 海外21の国と地域を巡り、延べ5万人以上への書き下ろし。2014年11月、 アトリエギャラリー「みのる庵」をOPEN!
2016年8月、ビジネス界のアカデミー賞と称される米国「スティ一 ビー賞」国際賞を受賞。
2019年多可町観光大使に就任。ごとうみのる
-
力リカチュアアーティスト
齋藤公志郎
高校・大学と単身アメリカに留学。帰国後はグラフィックデザインとイラストレーションを中心とした制作活動を開始する。
現在は家業の播州織を継ぎながら、カリカチュアアーテイスト / グラフィックデザイナーとして活動中。
[受賞歴]2010カリカチュア世界大会 総合:9位入賞 作品賞:8位入賞Koshiro Saito